
はい、ノリノリでお伝えする今日のバウムクーヘンは「美松製菓」様のスイートクーヘンです。ちなみにこれでっかく「Baum Kuchen」と書かれていますが、正式名称は「スイートクーヘン」です。
「ノリノリになってしまうほどなの?」と期待されたアナタ、
全然違います!
これはもう見事なくらいイナバウムだったんですよ。これは写真に撮ってお知らせしなくてはならないです。
と言うわけで写真はコチラ↓

どうです?「へにゃ〜ん」と反ってますでしょ?しかもこの後、柔らかすぎて折れてしまうというハプニングも!!この写真が若干ぶれているのも、実は崩壊が始まっていたからなんです。
これはもともとこのようにスライスされていたわけではありません。ただ袋から取り出した時に、あまりにも柔らかかったので「これはイナバウムだ!!」と確信し、写真に収めようと思ったわけです。で、その結果は以上の写真になるわけです。
世界初のイナバウムの瞬間を撮った写真です。貴重ですよ、コレは(他に撮る人がいないだけ)
では気を取り直して、バウ味の感想と行きますか。

ま、カットして断面などを見るとこんな感じです。
かな〜り柔らかで、乳化剤とか膨張剤でフワフワにさせすぎ!って感じです。見た目が「札幌グランドホテルのバウムクーヘン(バニラ)、(チョコレート)」に似ていたから期待していただけに、かなり残念度が高かったですね〜。
生地もフワフワの割には、パサつき気味でした。甘みも砂糖などの添加物によってつけられたものばかり感じ、卵の風味なども感じられませんでした。ま、たしかに「スイートクーヘン」というだけあって、かなり甘みが強いのでしょうが。
とりえとしては安くて大きいといったところでしょうか。かなり残念賞なバウムクーヘンでした。
株式会社美松製菓福島工場(ホームページ無し)
福島県白河市表郷番沢字上大1
<スイートクーヘン・プレーンのデータ>
|
ちなみにまだ冷凍庫で眠ってます。寝かしたら美味しくなるかなっという期待をこめて。あと、オーブンでも焼いて食べてみようっと。
![]() |
「にほんブログ村 スイーツブログ」に参加してます。 よろしかったら、ポチッとバナーを押して下さい。 |